情報教育の関連事項対応表

参加した研究会・研究発表 情報教育に関連した動き 機器の変遷
(1973)olivettiP602教育用ソフト開発



(77)S-P表による授業分析
(77)Basic言語による授業例

(78)コンピュータによる授業研究 (研究指定6校に県予算でミニコン導入3カ年・神戸甲北高校など)
マークカードによる授業分析(アンリツ、セコニック、Speedyが県下で使用)


(80/8)日数教東京大会で発表
(81/2)数Tにおける分野別診断・電子通信学会

(84/11)第31回近畿兵庫大会で発表
(85)第11回全日本教育工学兵庫大会で発表
(85/8)日数教奈良大会で発表
(85/11)九州CAIセミナー講座担当
(86/11)東京・読売新聞シンポジウムパネラー
(87/1)視覚障害生徒のBASIC学習に関する報告・電子通信学会




(69)兵庫工業高olivettiP101導入
(76)西宮南高校授業分析研究
(86/3) 教育方法研究開発特別設置導入校(須磨友が丘など県内3校)
(87-88) 情報手段の教育活用に関する実践研究
(86/11/14)PCVAN STSシグ開設
(88/5/26)Nifty FCAIフォーラム開設
フリーソフトのライブラリー化
Kit,Ege,Gaf,Caimst,「ごたく」の育成とデータの共有。
(88,89,90,92)FCAIで南中観測
(90/5)Kidsnet始まる
(90/7)AGENE国際電子ネットワーキング学会
(92/4)上月情報教育振興助成発足
(93/9/7)学校等におけるコンピュータに関わる著作権保護について・文部省
(94-)Mapコンクール
(94-)NHK 「Teensねっとわーく」開始
(95/2/22)兵庫県震災ネット設置
(95/8/24)100校プロジェクト県内4校連絡会
(95)第21回全日本教育工学兵庫大会
(2000/7)インターネットノベルオープン
(01/3)普通教室へLan敷設
(01/10)県下普通教へのパソコン導入開始
(02/02)県教育工学研究会情報部会立上げ
(03/04)教科「情報」スタート
(76)TK-80

(78)MZ-80K
(79)PC8001
(81)PC6001
(81)FM-8
(82)PC9801
(84)FM16β
(84)Mac
(86)J3100
(87)X68000
(87)IBMPS/55
(89)FM-Towns
98note
東芝Jシリーズ

周辺機器の整備
複合商品化
高性能で安価
iモードの普及
無線LAN

ADSL・光ケーブル
常時接続

HOME  Back