[掲示板へもどる]
過去ログ [ 0001 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  

[No.170] アムステルダム空港の人形 投稿者:とし  投稿日:2008/03/19(Wed) 11:05
[関連記事


画像サイズ: 753×520 (53kB)

昨日、スペインのツアーからアムステルダム経由で帰国しました。
イースターと重なり交通規制のない午前中にバレンシアの火祭り会場に
入り今年の火祭りのクイーンと一緒に写真を撮ったり、
サクラダファミリアの尖塔にもすいすい上がれてラッキーでした。
KLMでアムステルダム経由で帰国しましたが、トランジットのときの
フロアに画像のようなベンチ(?)がありました。
チャイナドレスの子供のようにも見えますがこれは何を
イメージしてどう呼ばれているのでしょうか。


[No.169] Re: 須磨離宮公園は梅が見ごろです。 投稿者:摩耶山さん歩  投稿日:2008/03/17(Mon) 12:30
[関連記事URL:http://www.geocities.jp/teru_002002/index


画像サイズ: 270×202 (25kB)

こんにちは。
大竜寺から仙人谷へ進み、洞川梅林に 初めて行ってまいりました。
今週末辺りが見ごろかと思いました。
観梅登山者が 家族連れ 犬連れが多く楽しまれていました。


[No.168] 我が家の枝垂れ梅も 投稿者:とし  投稿日:2008/03/05(Wed) 10:12
[関連記事


画像サイズ: 452×388 (42kB)

須磨浦山上公園よりも須磨離宮の方が早いですね。
行かなければ、、。

我が家の庭に植えた退職記念の枝垂れ梅も、今が盛りです。


[No.167] 須磨離宮公園は梅が見ごろです。 投稿者:CUSTOM ALLOY  投稿日:2008/03/04(Tue) 22:06
[関連記事URL:http://www.geocities.jp/customalloy1971/index.html


画像サイズ: 512×341 (99kB)

としさん。こんばんは♪

 須磨離宮公園では、梅が見ごろを迎えてましたよ〜。
 須磨山頂はもう少しかなぁ〜。
 近々行ってみます。


[No.166] 押し絵のお雛様 投稿者:とし  投稿日:2008/03/01(Sat) 18:08
[関連記事


画像サイズ: 491×504 (42kB)

我が家の雛壇です。blogにも紹介しました。↓
http://okadatoshi.exblog.jp/d2008-03-01

顔を拡大してみました。
70年前のものとは思えない祖母と伯母の手作りの技が光ります。


[No.165] 菜の花が膨らみはじめ 投稿者:とし  投稿日:2008/02/27(Wed) 15:43
[関連記事


画像サイズ: 660×500 (52kB)

撮影データ ( Exif情報表示)
撮影カメラDMC-FS3
焦点距離10mm
露出モードプログラムAE
測光方式分割評価測光
ISO感度100
シャッタースピード1/500秒
絞りf3.7

今日は、朝から天候が不順です。
曇りになったので歩き始め、途中風と小さな霰。
7000歩で急いで帰ったら、今は晴れています。
コスモスの丘の菜の花、かなりチラホラ咲いてきました。


[No.164] Re: 兼六園 投稿者:とし  投稿日:2008/02/19(Tue) 20:56
[関連記事

おお、雪吊ですね。
私の学生時代には入園料は無料で、下宿先から城内にあった大学に4年間、この兼六園を通いました。
学生時代に38豪雪という史上最大の大雪で市内は、2メートルの積雪で10日間ほど休講でした。懐かしい。


[No.163] 兼六園 投稿者:MASAYO  投稿日:2008/02/18(Mon) 23:23
[関連記事URL:http://homepage2.nifty.com/kobeport/


画像サイズ: 640×480 (60kB)

雪が美しく絵葉書みたいでした。
いいところですね。

夢の中にいるようでした〜


[No.162] デジの目のblogに 投稿者:とし  投稿日:2008/02/03(Sun) 13:22
[関連記事

下記に七曲滝の凍結をアップ
http://okadatoshi.exblog.jp/d2008-02-01


[No.161] 簡易のものを購入 投稿者:とし  投稿日:2008/01/30(Wed) 23:01
[関連記事


画像サイズ: 538×360 (42kB)

はい、さっそく今日は三宮へ。
ほとんど売り切れていました。
展示品でつれあいのは、2000円のもの(上)
私は爪とスノーシャット、ゴムベルトを別々に購入して1500円。
本格的な雪山ではないのでこれで様子を見ます。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |